ボランティア依頼について
ボランティアを依頼したい企業や団体は、依頼書をここねっとにご提出ください。 また、初めてボランティアを依頼する方は、施設や場所の案内(地図付き施設等の資料・パンフレット)を提出してください。 ボランティアを行う方は、仕事や家庭の都合の他ご予定もあります。遅くとも1ヶ月前にご連絡ください。 ボランティア当日は、担当する方を決め、ボランティアの方と認識できる様な目印や名札などをご用意ください。
ボランティアの活動範囲について
ボランティアを行う方は、会社勤務や家庭を持っておられる、一般の方々です。 仕事や家庭以外の私的な時間を使って活動しており、すべての方が専門的な資格を有しているわけではありません。 そのため、介護保険法や障がい者総合支援法に係る活動内容は除外させていただきます。 「ボランティア」についての基本的認識の上にたった活動内容での依頼をお願いいたします。 (以前あった 「部屋の清掃」、「シーツの取り換え」、「髪の乾燥」、「食事・車椅子などの身体介助」は、現在除外しております)
「個人情報保護の厳守」について
個人が特定できる情報(氏名と関連した住所、電話・FAX番号、メールアドレスなど)については、聞き取りや確認を行わないようにお願いいたします。本人の許可で取得した氏名等の情報の取り扱いは慎重にお願いいたします。
ボランティア依頼書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、市民活動センターにメール又はFAXでお送りください。
市民活動センターここねっと
メールアドレス・TEL / FAX
MAIL sanosc@sctv.jp
TEL / FAX 0283-20-5166
市民活動センターここねっとでは、ボランティアを行う方に安心してボランティア活動に取り組んでいただくために、 ボランティア活動保険への加入をお勧めしています。
などの事故が幅広く補償されます。
※この保険は、全国社会福祉協議会が一括して保険会社と契約しています
掛け金は年度の掛け捨てとなり、掛け金および保障額は、年度により変動があります。
ボランティア活動保険の加入申し込みは、佐野市社会福祉協議会で受け付けております
各ボランティア募集の詳細のお問い合わせや応募は、佐野市市民活動センターここねっとまでご連絡ください。
いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会競技運営ボランティアをご希望の方は、佐野市ホームページより申込書をダウンロードし、郵送・FAX・メール、または持参にてお申込みください。
いちご一会とちぎ大会 選手団役員(介助員)をご希望の方は、参加申込用紙を栃木県保健福祉部障害福祉課まで、郵送・FAX・メールにてお送りください。
いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会の際に本県を訪れる方に、手編みのいちごをお渡しし、本県の思い出と共に持ち帰ってもらうプロジェクトにご協力いただける方を募集しています。手編みのいちごクリーナーを、ここねっとに寄付していただけませんか。家でできるボランティアにぜひご参加ください。
認定NPO法人 まごの手ふれあいハウスたんとんとんのボランティアさん募集中
社会福祉法人 愛光園 あづま事業所 彩 irodori
活動日 | 月曜日~土曜日 |
活動時間 | 13:30~14:30 |
活動内容 | 音楽等のレクリエーション |
服装など | 自由・室内履きをご持参ください |
社会福祉法人 とちのみ会 こなかの森
活動日 | 都度必要時 |
活動時間 | 10:00~12:00 / 13:00~15:00 |
活動内容 | レクリエーション提供等 |
服装など | 動きやすい服装 |
その他 | 食事は、必要な方は利用者さんと同じメニューで500円かかります(事前申し込みが必要) |
自治医科大学とちぎ子ども医療センター
活動日 | 月曜日~金曜日(年末年始、祝祭日、創立記念日等はお休み) |
活動時間 | 8:30~17:00 |
活動内容 | ①外来ボランティア 外来案内、子どもの遊び相手 ②病棟ボランティア 行事、保育活動、余暇活動の手伝い ③作業ボランティア 草木の手入れ、病棟アート、手芸等 ④イベントボランティア 演劇、音楽等イベントをして下さる方 |
条件 | 健康である方、高校生以上 |
社会福祉法人 とちのみ会 とちのみ学園
活動日 | 月曜日~土曜日 (時間はお問い合わせ下さい) |
活動時間 | 8:30~17:00 |
活動内容 | 利用者の方々との散歩、コミュニケーション SST、ペアトレ等 療育を体験 |
条件 | 年齢問わず |
用意するもの | 身分証(ボランティア保険加入に必要) |
(有)ひまわり 花の広場
活動日 | 月曜日~土曜日(祝日もあり) |
活動時間 | 14:00~14:45(準備13:30~) |
活動内容 | 楽しい時間を作ってくれる方を募集いたします |
服装など | 服装は自由です |
ふれんど田沼(ふれんどグループ)デイサービスセンター
活動日 | 月曜日~土曜日 |
活動時間 | 9:00~12:00 |
活動内容 | デイサービス利用者さんのお話し相手やコミュニケーション |
服装など | 動きやすい服装と室内履きをご持参ください |
その他 | 老若男女を問わず明るい方を希望します |
認定NPO法人 まごの手 ふれあいハウス「たんとんとん」サポーター
活動日 | 水曜日・金曜日 |
活動時間 | 10:00~16:00(午前のみ・午後のみでも大丈夫です) |
活動内容 | お話し相手やお茶出しなど |
服装など | 動きやすい服装 |
その他 | 誰でも立ち寄れる居場所「たんとんとん」のお手伝いです お年寄り、障がいの方等いろいろな方が来られる、 こころの居場所です 昼食希望の方は1食410円です。前日の17時までにご連絡ください |
特別養護老人ホーム 万葉
活動日 | 日曜日~土曜日(週何日でも可) |
活動時間 | 9:30~11:30 / 15:00~17:00 いずれの時間帯他お気軽にご相談下さい |
活動内容 | 利用者さんのお話し相手など |
服装など | 動きやすい服装と上履きをご持参ください |
その他 | 食事はありません |
ラ・テラス 関川
活動日 | 月曜日~土曜日(週何日でも可) |
活動時間 | 10:00~16:00 都合の良い時間、短時間でも可 |
活動内容 | デイサービス利用者さんのお話し相手、散歩・レクリエーション活動のお手伝い |
服装など | 動きやすい服装と上履きをご持参ください |
栃木県立足利特別支援学校 学校支援ボランティア
活動内容 | ①通所の授業における支援(各教科指導の補助、重度の障害のある児童生徒への活動支援や介助等) ②学校行事等における支援(運動会、学校祭、卒業式等での活動支援) ③その他(学校敷地内の環境整備等)※具体的な活動内容や期日に関しては、面接相談の上とさせていただきます |
服装など | 活動しやすい服装 |
南相馬市ボランティア活動センター「復興支援ボランティア募集」
各団体へのボランティア応募は市民活動センターここねっとまでご連絡ください
市民活動センターここねっと
メールアドレス・TEL / FAX
MAIL sanosc@sctv.jp
TEL / FAX 0283-20-5166